カレークッキング(6月14日実施)

 

大好きなカレーのクッキング!!

手を洗って、エプロンや三角巾を身に着けて、お手伝いを開始しました♪

クラスごとに分担して、野菜の皮むきをしたり、切ったり・・・子どもたちの一生懸命取り組む姿が見られました!!

 

いるかぐみ、ぺんぎんぐみ(年少児)

とうもろこしと玉ねぎの皮むき♪ 

 

  

  

 

 ぞうぐみ(年中児)

玉ねぎを切りました♪ とうもろこしの皮むき♪

  

  

 

 きりんぐみ(年長児)

じゃがいも人参の皮むきをして切りました♪

  

  

保育園で収穫したじゃがいももたくさん入っています♡

お手伝いした野菜の入ったカレーは、とってもおいしかったです♪

 

なかよしの日(6月実施)

青空の広がる中、なかよしの日が園庭でありました!

幼児クラスの子ども達が4チームに分かれていろんな遊びをしました!

きりんぐみさんは、年少組のお友だちを誘いながら一緒に遊んだり、

みんなで順番に並んで変わりばんこに楽しみました☆

お外でのいろんな遊びに夢中の子ども達です♡

<園庭遊びの様子>

なわとび・パカポコ・竹馬・ボール・フープ遊びを楽しみました!

 

 

 

誕生会(6月7日 実施)

6月生まれのお誕生会がありました。

今月から乳児さんも参加し、賑やかなお誕生日会となりました!

<誕生児>

ひよこぐみ(1歳)

りすぐみ(2歳)

いるか・ぺんぎんぐみ(4歳)

ぞうぐみ(5歳)

きりんぐみ(6歳)

各クラスから歌のプレゼントをしました♪

歌っていない時も、歌声を聞きリズムにのっていました♬

ひよこ・りすぐみ『おつかいありさん』

 

うさぎぐみ『とけいのうた』

いるかぐみ『すうじのうた』

ぺんぎんぐみ『にじ』

ぞうぐみ『ドロップスのうた』

きりんぐみ『ながぐっちゃん』

ふれあい遊びは『はっけよーい、あっぷっぷん!』をして楽しみました♡

 

お楽しみ会では、動物あてっこクイズとガラガラドンのお話をして楽しみました!

「パンダ」「ライオン」など元気いっぱい答えたり、アフロのトロルに笑ったりと、笑顔がたくさん見れました☆

 

 

じゃがいもの収穫(6月10日実施)

 

きりんぐみが、2月に植えた種芋から、じゃがいもができました!(^^)!

収穫できる日を楽しみに待っていた子どもたち♪

土の中にじゃがいもが見えると、一生懸命掘って掘って、

『おおきいいも♡かな? ちいさいいも♡かな?』

今年は豊作です!(^^)!

お友達と協力して、がんばる様子もたくさん見られました☆

 

   

   

   

 

 

力を合わせて収穫したじゃがいもは、カレークッキングで使用する予定です!!

料理が完成するのが、とっても楽しみです♪

 

チンゲン菜の収穫(5月24日実施)

 

うさぎぐみが、チンゲン菜の収穫をしました!!

このお野菜の名前は?  「チンゲンサイ♪」

はじめての収穫(^-^) ドキドキ♡ ワクワク♡ している様子でしたが、しっかり手で持ってチンゲン菜が抜けると、とっても嬉しそうな様子☆

 とても楽しい食育体験になりました!!

 

  

 

 

保育園の菜園に、次はどんな野菜ができるのか、とても楽しみです♪

 

保育参観(5月29日 実施)

保育参観がありました!

制作をしたり、ふれあい遊びをしたりと楽しみました♡

試食会も行いました。

 <ひよこぐみ>

自己紹介をして、手作りおもちゃで楽しみました!

 

<りすぐみ>

シール貼りやお絵描きをして、ぽっとん落としを作りました!

 <うさぎぐみ>

かたつむりになりきって楽しみました!

 <いるかぐみ>

キャップを通し、指先を使って楽しみました!

 

 

 <ぺんぎんぐみ>

自分で考え、オリジナルの手作りおもちゃが出来ました!

 <ぞうぐみ>

自分で作った万華鏡をのぞいて、喜んでいました!

 

 

 <きりんぐみ>

完成した車を走らせて、たくさん楽しみました!

 

お忙しい中、保育参観にご参加頂きありがとうございます!!

今後も、子ども達が楽しく安全に生活できるよう温かく見守っていきます!

 

 

なかよしの日(5月21日 実施)

 

なかよしの日がありました!!

今月は、きりんぐみさんが各クラスへ行きました♡

小さいお友達のお手伝いをしてくれたり、一緒に遊んだりと各クラスで楽しんでいました☆

<ひよこぐみ>

 

<りすぐみ>

 

<うさぎぐみ>

 

<いるかぐみ>

 

<ぺんぎんぐみ>

 

<ぞうぐみ>

 

4・5月の様子 幼児

<いるかぐみ>

新しいお友達も増え、毎日楽しんでいます♬

  

  

  

  

<ぺんぎんぐみ>

皆仲良く、お部屋でも園庭でも元気いっぱいです♡

 

 

 

 

<ぞうぐみ>

外でお花見したり、おもちゃで遊んだりと楽しんでいます!

  

   

 

 

<きりんぐみ>

お友達を誘いながら遊び、笑顔いっぱいで楽しんでいます☆

 

 

 

 

 

4・5月の様子 乳児

 

この2か月で徐々に保育園にも慣れてきました!

各クラス、楽しく過ごしています♡

<ひよこぐみ>

毎日の関りで笑顔がたくさん増えました!

   

  

 

<りすぐみ>

マットに座ってお話を聞いたり、元気いっぱい遊んで楽しんでます!

   

  

 

 

   

 

<うさぎぐみ>

お友達と仲よく、夢中になって楽しんでいます!

 

   

 

 

 

空豆の皮むき(5月20日実施)

 きりんぐみが空豆の皮むきのお手伝いをしてくれました!!

以前にもしたことがあるので、豆の名前も「空豆!!」とはっきり答えることができていました(^^♪

皮むきも上手です♪ たくさんあった空豆があっという間にお手伝い完了!!

皮の中身もしっかり観察する余裕もありました☆

給食で「空豆とえびの卵とじ」になりました。とってもおいしかったです♡

 

 

 

 

 お家でも、食卓に旬のものを取り入れて、一緒に味わってみてくださいね☆

お手伝いもがんばってくれると思います♪(^^)/