じゃがいも(種いも)植え(2月21日実施)
ぞうぐみの子どもたちが、じゃがいも(種いも)を植えました!!
「じゃがいもは、種や苗ではなくて、種いもを植えること。種いもはじゃがいもが成長するための養分になってしまうので、食べれないこと。大きいいもは、半分に切って植えること。」お話をよく聞いてから、植えていきました!!

「どのくらい掘ったら、いいかなぁ」

「じゃがいもは、切った面を下にして・・・芽が生えてきやすいように」

「あとは、やさしく土をかけてあげます♡」

「芽が出てくるのが楽しみ♪」
最後は、「大きくなぁれ☆」「観察しようね」と、子どもたちも成長を楽しみにしていました!!
収獲は6月くらいかな。「大事に大事に育てていこうね♡」
2017年02月22日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会 (2月17日実施)
今月は17名のお友だちが誕生日を迎えます♪
お友だちにたくさんの”おめでとう” と 歌のプレゼントをもらい
一つ大きくなったことを喜んでいましたよ。
保育士の出し物は パペットシアター 『おおきなかぶ』
人形のかわいい動きに合わせて「うんとこしょ どっこいしょ!」と
かけ声をかけ、みんなの力が集まって見事に大きなかぶが抜けました(^O^)
笑い声いっぱいの楽しい集会になりました☆
《 誕 生 児 》

(2歳)

(3歳)

(4歳)

(5歳)

(6歳)
《 歌のプレゼント 》
『りす:おにのぱんつ』

「2月といえば鬼さん!」 「あなたもわたしも~♫」
『うさぎ:どんな色がすき』 『いるか・ぺんぎん:にじのむこうに』

「自信満々で歌います♡」 「年少さんパワー☆」
『ぞう:風になる』 『きりん:また会える日まで』

「いい声で♪」 「立派な姿に感動☆」
≪ 保育士の出し物 ≫
~パペットシアター おおきなかぶ~

「まだまだかぶは抜けません」 「かわいいお人形だねー」

「オオカミさんも力を貸して!」 「うんとこしょ どっこいしょ!」
≪ ふれあいあそび ≫

2017年02月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
大根、かぶ、ラディッシュの収獲 (2月16日実施)
お天気もとってもよかったので、園庭の菜園で、うさぎぐみ、りすぐみ、ひよこぐみの子どもたちが、
野菜の収獲のお手伝いをしてくれました!!
うさぎぐみは大根の収獲です!!
「お友達と協力して、とっても楽しそうな様子です!!」
「大きい大根が出てきました☆ひっぱるのも、とっても上手♡♡♡」


りすぐみは、かぶの収獲です!!
「土の上にかぶが見えているのに、なかなかぬけないなぁ・・・」
「何回も挑戦して、やっと収獲できました☆うれしいな♡♡♡」


ひよこぐみはラディッシュの収獲です!!
「赤くて、小さくて、かわいいなぁ♡♡♡」
「どんな味がするのかな・・・興味津々☆」

その日の給食は、大根の葉を使用して、保護者の方から教えていただいた「菜めし」を作りました!!
子どもたちにも大好評!!自分たちで収獲した喜びも感じることができて、とてもよい体験になりました。
次の日のお誕生会は、大根とかぶたっぷりのスープをいただきました♡
やさしい味で、とてもおいしかったです!!
2017年02月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
生活発表会(2月10日実施)
発表会がありました。
楽器 を使ったり、体を動かしたり、歌ったりすることで表現するおもしろさを
感じながら、お友だちと楽しく活動してきた毎日・・・。
その成果を大舞台で披露しました!
たくさんのお客さんの前でドキドキしながらも、立派にやり遂げた子どもたちは、
自信をつけ、心も体もまた大きく成長することができました。
お父さん・お母さんの温かい拍手が何よりも励みになり、楽しい思い出を作ることができた
ようです。「かわいかったって言ってくれた」「よかったよって言ってくれた!」と、
褒められたことを笑顔いっぱいで話していました♡
ご参加いただきありがとうございました!(^^)!
≪2歳児≫
『うた:どんな色がすき』

『ミニオペレッタ:むしむしロックンパーティー』

『合奏:さんぽ』

≪年少児≫
『うた:ハッピーチルドレン』『にじのむこうに』

『合奏:アイネ・クライネ・ナハトムジーク』

『いるかぐみオペレッタ:こびとのくつや』


『ぺんぎんぐみオペレッタ:なんじゃもんじゃのいのち』


≪年中児≫
『うた:ハイ・ホー』『風になる』

『合奏:トリッチ・トラッチ・ポルカ』

『ぞう①オペレッタ:ハッピーハッピーバースデー』


『ぞう②オペレッタ:ひらけゴマ!アリババと盗賊』


≪年長児≫
『うた:きみとぼくの間に』『また会える日まで』

『鍵盤:すうじのうた』『ミッキーマウスマーチ』『合奏:ファランドール「アルルの女」より』

『劇:ピーターパン』


2017年02月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
節分・豆まき(2月3日実施)

「鬼は外!」 「福は内!」 手作りお面をつけて、元気に豆まきをしました。
小さいお友だちは、鬼の登場にびっくり!保育士やお友だちの後ろへ隠れていましたが、
大きいクラスのお友だちは、勇ましく鬼に向かって行く姿が見られました。
さすがです☆
やさしい鬼さんと一緒に写真を撮り、歳の数の豆を食べ、今年も健康に過ごせることを
願った子どもたちでした♡

「はい、ちーず♡」 「かわいいお面でしょ☆」

「それ~!」 「こうやって投げるんだよね」

「鬼が来たゾ~!!」 「こっちに来たらどうしよう・・・(>_<)」

「みんなでいれば恐くない」 「やさしい鬼さんになったよ、大丈夫♪」

「お豆、おいしい♪」 「良いことがいっぱいありますように☆」
《ひよこぐみ》

《りすぐみ》

《うさぎぐみ》

《いるかぐみ》

《ぺんぎんぐみ》

《ぞうぐみ》


《きりんぐみ》


2017年02月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
