2025年06月の記事一覧



空豆の皮むき(5月21日実施)

らいおんぐみ、きりんぐみが、空豆の皮むきのお手伝いをしてくれました!!

毎年お手伝いをしてくれているので、慣れた様子で、あっという間にむいてくれました★

 

 

 

「おおきな豆!!」「赤ちゃん豆♡」

お友達を中身を見せ合いながら、楽しく取り組むことができていました!!

 

スナップエンドウの筋取り(5月19日実施)

きりんぐみ、らいおんぐみが、スナップえんどうの筋取りのお手伝いをしてくれました!!

筋取りははじめてだったので、最初は固くて難しい様子でしたが、途中からは、筋をゆっくりひいて、上手にできるようになっていきました。

できると、「みてみて~」「最後まで筋がとれたよ」と嬉しそうな様子♡

 

 

 

スナップえんどうの卵とじにして、旬の味を感じながら、おいしくいただきました♡

 

なかよしの日(5月30日実施)

「なかよしの日(異年齢児交流の日)」を実施しました。

「なかよしの日」は、様々な遊びの中で、異年齢間での関わりを楽しむ日です(^-^)

みんな、なかよしの日が大好き♡

今回は、お外でサーキット遊びをする予定だったのですが、あいにくの雨・・・。

保育室に様々なコーナー遊びを用意し、みんなで遊びました。

 

お絵描き、ブロック、まおままごと、体を動かすサーキットコーナーなどなど♡

大きいクラスのお友達が、「どこ行く??何する~??」と、

小さいクラスのお友達に、優しく声をかけてくれます♡

 

お絵描きコーナー☆

  

クレヨンで大きな画用紙にグールグル☆ダイナミックに描いています。

 

サーキットコーナー☆

  

ウエーブバランスや、バランスストーン、トンネル、フープなどなど☆

大きいお友達が小さいお友達の手を取ってサポート♡上手にできるかな・・・(^-^)

 

ブロックコーナー☆

  

「何作る~??」と、仲良く建物や乗り物を作っていますよ。

 

おままごとコーナー☆

  

お皿に食べ物をのせて、「どうぞ♡」「ありがとう♡」とやりとりを楽しみます。

いろんな食べ物があるね☆

 

ひよこぐみ、りすぐみ、うさぎくみさんも参加しました♡

ちょっぴりドキドキする様子もありましたが、大きいお友達が、

優しく声をかけています。そして、みんな「かわいい~」とメロメロです♡

これからも様々な活動を通して、異年齢児間の交流の機会を多く持ち、

関わりを楽しめるようにしたいと思います。