未分類の記事一覧



敬老の日 はがき作り

敬老の日のはがき作りをしました!

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに心をこめて、

各クラスで工夫してかわいいはがきが

できあがりました♡

 

<ひよこ組:手形でお花を作ったよ♡>

<りす組:スーパーマンに変身しちゃった(*^-^*)>

<うさぎ組:手形のはりねずみ、ステキでしょ☆>

 

 

<こあら組:きれいな和紙でふくろうのできあがり!>

<ぱんだ組:コスモスの花束はい、どうぞ♡>

 

 

<ぞう組:おいしいリンゴ召し上がれ♬>

<らいおん組:大好きな物をたくさん描いたよ!>

<きりん組:メッセージも自分で書いたよ♡>

誕生会(9月5日実施)

9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。

誕生会がありました。

白山神社の宮司さんが来てくださり、

これからも子どもたちがすくすく大きくなりますようにと

御祈祷してくださいました☆

 

≪御祈祷≫

 

 

≪年長児:玉串奉奠≫

 

 

≪自己紹介≫

みんなからハッピーバースデーソングのプレゼントがあり、

バースデーカードをもらいました♡

どきどきしたけど自己紹介もがんばりました♬

 

 

≪歌のプレゼント≫

『りす組・うさぎ組:とんぼのめがね』

 

    「すーいすい、とんぼだよ♡」          「かわいいね♪」

 

『こあら組・ぱんだ組:きのこ』

 

   「背筋が伸びてかっこいいね!」        「いい声で歌えるよ(^^)/」

 

『ぞう組:崖の上のポニョ』

 

   「落ち着いて歌えているね!」         「元気いっぱいの歌声♡」

 

『らいおん組・きりん組:ドラえもん』

 

  「難しい歌詞もしっかり歌えたね!」        「さすが年長さん☆」

 

≪お楽しみ:みんなでケーキづくり≫

お遊戯室のいろいろなところに隠された果物を探して、

集まった果物を使ってみんなでケーキを作りました!

ヒントをもらいながら「先生のポケットにあるんじゃない?」

「この下にあるかも!」など、果物がありそうなところを考えて

見つかったときには「あったー!」と大喜びでした☆

 

    「敷物の下にあったよ!」           「宝探し楽しいね♬」 

 

  

  「先生のポケットにいちご発見~!」        「あっちにもあるよ!」  

 

 

 「集めた果物でケーキを作りましょう☆」     「どんなケーキになるかな」

 

 

  「ろうそくをさして・・・」           「お誕生日ケーキだ♡」

 

 

≪ふれあい遊び:ケーキだいすき≫
 

    「真剣なまなざし・・!」          「こんなポーズできるかな☆」

〈2歳〉

 

〈3歳〉

 

〈4歳〉

 

〈6歳〉

 

防災集会(8月21日実施)

災害や防災についてのお話をしました。

避難するときの約束事を確認したり、紙芝居を見たりして

いつ起こるか分からない災害について

いろいろなお話を聞くことができました。

 

<紙芝居:台風がきたぞ>

台風がきたときに気を付けることや避難の仕方を

学びました。

  

 

<備蓄品・防災リュックについて>

園には災害時に備えて様々な備蓄品を用意しています。

また、避難訓練の時に保育士がいつも持っている

防災リュックの中身も紹介しました。

子どもたちはリュックの中に入っているものに

興味津々!しっかりお話を聞いていました。

  

 

<避難するときのお約束>

  

”おはしも”のお約束

お・・・押さない

は・・・走らない

し・・・しゃべらない

も・・・戻らない

みんなで声に出してお約束を確認しました。

よく覚えている子どもも多く、大きな声で言うことが

できていました。

いざというときも落ち着いて行動できるよう

これからも日頃の訓練を大切にしていきたいです。

プール大会(8月6日実施)

今年も猛暑日が続きましたが、暑さを考慮しながら

プールを存分に楽しむことができました♡

水しぶきをあげながら「キャ~☆」とはしゃぐ

子ども達♪とっても気持ち良さそうでした(*^-^*)

今日はプール大会!

水を使った様々な遊びに夢中になっていました!

<スイカ割り>

 

 

 

 

 

<シャボン玉>

 

 

 

 

<氷遊び>

 

 

 

<魚すくい>

 

 

 

<スライム>

 

 

 

 

<水でっぽう>

 

 

 

<色水遊び>

 

 

 

<片栗粉遊び>

 

お昼は嬉しいバーベキュー(^^)/

年長さんが焼くのをお手伝いしてくれました!

お肉が焼けるいい匂い♡

「おいしい!」「またやりたい!」と、

みんな大満足でした!

 

 

 

 

 

 

 

<かき氷屋さん>

ひんやりおいしいかき氷♡

「いちごください」「ブルーハワイにする~」と、

チケットと引き換えにかき氷を受け取ります♬

 

 

いろいろなクラスのお友達と一緒になって

小さい子はお兄さん、お姉さんの真似をしてみたり、

大きい子は小さいお友達に譲ってあげたりしながら

みんなで和気あいあいとにぎやかに楽しく過ごせた一日でした!

 

誕生会(8月1日実施)

8月の誕生会を行いました!

今月は15名のお友達が誕生日を迎えます♡

白山神社の宮司さんに元気に挨拶をして、

御祈祷をしていただきました。

 

<年長児:玉串奉奠>

 

 

誕生カードを受け取り、ハッピーバースデーの歌でお祝い☆

   「一つ大きくなりました!」

 

<歌のプレゼント>

『りす組・うさぎ組:スイカの名産地』

 

     「まんまるのスイカだよ」          「お歌たのしいね♡」

 

『年少児:おばけなんてないさ』

 

      「元気な歌声だね☆」           「おばけなんてうそさ♪」

 

『年中児:南の島のハメハメハ大王』

 

『年長児:それもいいね』

 

      「ステキな歌だね♡」           「一生懸命歌ってます!」

 

<おたのしみコーナー:縁日シルエットクイズ・花火アート>

夏のお楽しみといえば縁日♩司会の保育士は今回浴衣を着て

雰囲気を盛り上げました(^^♪

夏から連想されるものでクイズを出題すると、

みんな大きな声で答えて楽しんでいましたよ!

 

    「夏といえば・・・かき氷!」      「誕生児さんもお手伝い(*^-^*)」

 

 

      「ここに貼ってね!」       「大きな打ち上げ花火ができました~!」

 

<ふれあい遊び:忍たま音頭>

 

盆踊りの中で一番盛り上がる忍たま音頭☆彡

みんな大喜びでした!

 

<2歳>

 

<4歳>

 

<5歳>

 

<6歳>

アイス屋さんごっこ(7月22日実施)

毎日暑い日が続いています!

こんな時は冷た~いアイスがおいしいですよね(^^♪

今日はアイス屋さんごっこをしました!

年長さんは小さいクラスのお友達を誘ってアイス屋さんへ。

チケットと引き換えにアイスをもらいます♡

  

「はい、アイスですよ♬」「ありがとう♡」      「いらっしゃいませー☆」

 

  

      「いただきま~す♡」        「みんなで食べるともっとおいしいね!」

冷たくて甘ーいアイスにみんな夢中でした♡

楽しかったね(*^-^*)

 

なかよしの日(7月17日実施)

異年齢児交流をしました。

年長さんが小さいクラスのお友達を誘って

水を使ったいろいろなコーナー遊びを

一緒にまわりながら楽しみましたよ♡

<氷遊び>

  

       「つめた~い!」          「氷の中におもちゃが入っとるよ☆」

 

<泡遊び>

  

     「ソフトクリームみたい♡」          「ふわふわだね♪」

 

<寒天遊び>

  

      「ひんやりするよ☆」            「いい気持ちー!」

 

<スライム>

  

      「きれいな色(^^♪」            「ぷにぷにするね!」

様々な感触遊びをじっくり楽しむことができました!

遊び終わったときには年長さんが「ここで手を洗うんよ」

「他にどこ行ってみる?」と、年下のお友達に

声をかける優しい姿が見られてほほえましかったです♡

 

誕生会(7月11日実施)

7月の誕生会を行いました。

今月は10名のお友達が誕生日を迎えます。

白山神社の宮司さんに御祈祷して頂いているあいだ、

みんな静かに聞くことができていました。

  

 

年長児さんは玉串を奉納しました。落ち着いてできたね!

 

<誕生児紹介>ドキドキしたけど自己紹介がんばったね☆

  

 

ハッピーバースデーのお歌とカードをプレゼント♡

 

<歌のプレゼント>

『りす組・うさぎ組:しゃぼん玉』

  

 

『年少児:そうだったらいいのにな』

  

 

『年中児:ぼくのミックスジュース』

 

『年長児:アイスクリームのうた』

  

 

<保育士のお楽しみ:ナカハギポッターと秘密の部屋>

あの有名なファンタジー映画の中から、

魔法使いが中萩保育園に遊びに来てくれました♬

風船が宙に浮いたり、ペットボトルの中の色が変わったりと

いろいろな魔法を見せてくれ、みんな大喜びでした!

  

      「グリフィンドール!」         「わぁ!魔法使いが来たー!」

 

  

     「何が起きるのかな(^^)」         「魔法の力をご覧あれ~!」

 

  

      「すごいね!」                 「お見事☆」

 

<ふれあい遊び:twinkle twinkle little star>

  

       「息ピッタリ♡」              「ギュー(*´▽`*)」

 

<3歳>

 

<4歳> 

 

<5歳> 

 

<6歳>

 

 

七夕集会(7月2日実施)

七夕集会を行いました。

自分で作ったかわいい笹飾りをみんなの前に出て

発表しました。各クラス工夫を凝らした飾りで

どれもステキなものばかりでしたよ!

<笹飾り紹介>

  

    「すいかを作りました♡」           「ロケットを作ったよ☆」

 

  

 「にじみ絵できれいな浴衣ができたよ♪」    「織姫と彦星をがんばって作りました!」

 

紙芝居「たなばたものがたり」

七夕の由来についての紙芝居です。

ちょっぴり難しいところもありましたが、真剣に聞いていました。

  

  「どんなお話かな、わくわく♡」       「たなばた物語はじまり、はじまり~!」

 

<歌:たなばたさま>

  

     「お歌だいすき♪」             「お星さまキラキラ~☆」

 

  

   「きれいな歌声だね(*^^)」        「ピアノの音色に合わせてゆったりと♬」

 

<星送りゲーム>

ボールを星に見立てて新聞紙に乗せてリレーしていき、

ボールを落とさずにゴールまで運べたらみんなの願いが

叶うというゲームです(^^♪

  

   「落とさないように・・・」           「ゆっくり、ゆっくり」

 

  

    「ゴールまで運べたよ!」            「力を合わせて(*^-^*)」

力を合わせて運ぶことができました!

みんなの願い事が叶いますように・・・♡

 

ジャムサンド作り(7月18日実施)

こあらぐみ、ぱんだぐみがジャムサンド作りをしました!!

星やハート、動物の型から自分の好きな型を二つ選んで型抜きしていきます☆

ドキドキしながら、パンの真ん中にぎゅーと押すと、「あれっ、まだ抜けてない?」

もう一回ぎゅーとすると、「きれいに抜けた♡」とにっこり!!

 

 

 

ジャムを塗って、パンを重ねると、かわいい形が見えてきました♡

自分で、最後まで作ることができて、満足そうな様子の子どもたち!!おいしくいただきました。