ピザクッキング(11月28日実施)
☆☆食育活動でピザトースト作りをしました☆☆
<いるか組> <ぺんぎん組>
玉ねぎとピーマンを包丁で切り…
食パンにケチャップを塗り、野菜やチーズをのせ…
できたよー!!みんな上手にトッピングしたトーストを給食室で焼きました♪
ぼくの作ったピザトーストおいしそうでしょ~☆ みんなで作ったらおいしいね♪
<ぞう組>
ぞう組さんは猫の手もバッチリ!
好きなようにのせていくのが楽しいね!それぞれ個性がでます。
ピザトーストにシチューにスパサラダとみんなに人気のメニューでモリモリ食べてくれました☆☆
<きりん組>
ピーマンの種取を丁寧に取りました。 玉ねぎの皮むきはちょっと目が痛い!?
食パンにケチャップを塗り、自分でトッピング♫
♪ おいしくなぁれ ♪ 溶けていくチーズにわくわく
自分で作ったピザトーストに大満足のきりん組さんでした♪
2018年12月11日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
参観日(12月5日実施)
12月5日は、お天気の中参観日!
子どもたちは月曜日からソワソワ…。
「ママ来る日、今日?」と参観日が待ち遠しい様子でした☆彡
中には初めての参観日!というお友だちもいました☆
お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんに
見てもらえることが嬉しく、みんな張り切っていました!
各クラス、いろいろな遊びや制作、ゲーム等をしました。
年齢にあった制作やゲームの様子、生活の様子を
知っていただく良い機会になったと思います。
子どもたちは、保護者の方々と一緒に制作やゲームができとても喜んでいました☆
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様の御参加ありがとうございました。
<ひよこぐみ>
シールをペタペタ貼ってみんなで制作!
いつもの遊びやご飯も…保護者の方に見てもらいながら頑張りました!
<りすぐみ>
風船で遊んだりす組さん!
お顔をつけたり、風船シートの上で歩いたり…とっても楽しんでいる様子♡
<うさぎぐみ>
みんなでお弁当を作ります!
お弁当の中身は、お買い物をしてゲット!
お弁当を作って、遠足気分でお部屋でパクパク♡
<いるかぐみ>
オリジナルのコマづくり!
マジックだって上手に使えるところを見てもらいました!
一緒に作れて喜んでいましたよ☆
<ぺんぎんぐみ>
お部屋に歌声が響きます!
ぺんぎん組ツリーを作りました!
可愛い飾りがいっぱいなツリーの完成♡
<ぞうぐみ>
サンタさんが出てくるサンタ帽作り!
ママやパパと一緒に頑張って作りました☆
<きりんぐみ>
みんなで力を合わせてお絵かきリレー・手つなぎゲームなどをしました!
みんなでしたすごろくも楽しんでいました!
2018年12月08日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
職場訪問(年長児・警察署)(11月27日実施)
ポカポカお天気の中、年長児は警察署に行きました!
警察署の前でたくさんのおまわりさんに、
まずは、感謝の気持ちを込めて、お礼と歌を贈りました♡
たくさんの拍手をもらい、子どもたちも誇らしげです☆
感謝の花も送りました!
優しいおまわりさんからお礼に、プレゼントももらえニッコリの子どもたちです!
そのあとは、近くでパトカーや白バイを見せてもらったり、のせてもらいました!
近くで見るパトカーに子どもたちの気持ちも高まり、
「すごーい」「かっこいい」と楽しそうでうれしそうでした★
乗せてもらい、笑顔あふれる子どもたちでした!
最後は、警察署の前でパシャリ!
最後までニコニコの子どもたちでした!
2018年12月07日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
職場訪問~年少児・年中児~(11月20日実施)
勤労感謝の日がもうすぐですね!
ポカポカ温かい中、年少児さん・年中児さんは職場訪問に行きました!
いるかぐみさんは、公民館に行きました!
「ありがとう」と‘やきいもぐーちーぱー‘を感謝の気持ちを込めて歌いました☆
公民館長さんと‘やきいもぐーちーぱー‘でじゃんけんもしました☆
お花もプレゼントして喜んでもらいました!
ぺんぎんぐみさんは、郵便局に行きました!
一列に並んで、大きな声で感謝のお礼を言いました☆
大きな声で‘まつぼっくり‘の歌も歌い感謝の気持ちを伝えましたよ!
郵便局の人から温かい拍手をもらい、子でもたちも笑顔に♡
しっかりお花も渡すことができました☆
年中さんは、コープに行きました!
感謝の気持ちを込めて、「ありがとう」と‘どうぶつえんにいこう‘の歌をプレゼントしました。
コープの人からは、コープのお仕事について教えてもらいました!
「いつもみんなが買い物しているごはんやお菓子を並べているんだよ」
というお話を聞きました。みんな真剣に聞いていましたよ☆
お花もしっかりと受け取ってもらえ楽しい職場訪問になりました!
2018年11月22日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
火遊び防止絵教室(11月19日実施)
火遊び防止教室がありました。
まずは、避難訓練から…!
消防士さんが見守る緊張の中、静かに素早く避難できました!
避難の様子を消防士さんに褒めてもらえました!
消防士さんに、消火器の使い方も教えてもらいました。
先生が消火器を使っているところもしっかり見て、
水が出ると「すごいね。」の声が…!
部屋に戻り、消防士さんと消防署から来た‘しょうちゃん‘と
「火遊びは絶対にしません!」とお約束しました!
火の怖さもわかりやすく教えてもらいました!
最後は、消防車と写真を撮りました!
かっこいい消防車に子どもたちは、とっても嬉しそうでした☆
<乳児>
<幼児>
2018年11月20日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
11月お誕生会(11月9日実施)
11月お誕生会がありました!
今月は、6人のお友だちが一つ大きくなりました!
お誕生会では、しっかりと前に立ち大きな声で名前も言えました!
保育士のお楽しみでは、楽しい楽しいジュース屋さんが開店!
何もないところからジュースが出てきて大盛り上がりでした!
お化けのお友だちもみんなをお祝いをしに来てくれました!
いろんな食べ物が出てくる楽しいお誕生会になりました☆
<11月のお誕生児>
いるかぐみ ぺんぎんぐみ「4歳になったよ!ポーズもきまってるでしょ♡」
ぞうぐみ「5歳になったよ!スマイルが素敵でしょ!」
きりんぐみ「6歳になりました!かわいくうつってるでしょ☆」
<11月のお誕生会>
6人のお友だちが前にたち、名前を大きな声で言いました!
ハッピーバースデイやおめでとうの声に少し照れた様子の子ども達です!
前に立つ様子はとってもかっこよかったですよ☆
<歌のプレゼント>
ひよこぐみ・りすぐみ「げんこつやまのたぬきさん」
上手に踊れたよ!
うさぎぐみ「ごりらのうた」
ゴリラに変身!
いるかぐみ「山の音楽隊」 ぺんぎんぐみ「」
いろんな動物になりきって歌ったよ! 大きな声で頑張ったよ!
ぞうぐみ「動物園にいこう」 きりんぐみ「人間っていいな」
動物園を思い出したよ! 上手に歌えました!
<保育士のお楽しみ>
保育士のお楽しみでは、まずはジュース屋さんの登場!
不思議な不思議なジュース屋さん!
水の色がみるみる変わっていく様子に子ども達はくぎ付け!
立ち上がってみたり、一緒におまじないをかけたり不思議なジュース屋さんは大盛況でした!
次は、何やらお化けがお誕生会を盛り上げに来てくれました!
次々に窓の外を通る食べ物を子ども達が当てていきます!
しっかり見てないと見逃すので、真剣に見ていました!
<ふれあいあそび>
前の月にしたものが大好評だったので、第二弾!
一度したことがあるので、初めからノリノリの子ども達でした!
2018年11月09日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
プーク人形劇に行きました(年長児)(11月6日実施)
年長児さんは、お昼ご飯を食べ、プーク人形劇に行きました!
朝からドキドキでソワソワの子どもたちです!
みんなでタクシーに乗って、いざ 文化センターに向けて出発!
文化センターにつくと、「どこで見るの?」「何見るの?」と
子どもたちは、とっても楽しそうに待っていました。
中に入り、椅子に座るとより楽しみになり、おしゃべりも弾みます!
舞台の上にあるセットに始まる前からくぎずけでした★
人形劇では、2つの作品を見ました。
「しちめんちょうおばさんのこどもたち」と「1ぱつ9のごうけつハンス」を見ました!
物語に出てくる人物に笑ったり手拍子したり楽しんでいました♡
お話は、カラフルだったり、ノリのいい歌がたくさんでてきて、
身を乗り出すように見ている子どもたちでした☆彡
2018年11月09日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
親子遠足「とべ動物園」(11月2日実施)
いいお天気の中、中萩保育園のみんなの乗ったバスが出発しました!
バスの中では、待ち遠しそうにソワソワしていました!
お母さんお父さんと一緒にバスに乗ってのお出かけをとっても楽しんでいましたね!
動物園につくと、まずは入り口までの道での動物の足跡に大興奮☆
「これは何の足?」と楽しくて歩くスピードもだんだん速く…!!
とっても足取りが軽かった子どもたちです♡
動物園で記念写真!パチリと撮られるとにっこりの子どもたち!
お母さんお父さんとの写真にちょっと照れくさそうな恥ずかしそうな顔になっている子も…♡
写真撮影も終わり、先生探しゲームをしながら、動物園内を探索!
まずは、先生を見つけてじゃんけん!
じゃんけんをしてシールを素早く集める子どもたちです!
シールがもらえるとにこっり!ポーズまで決めてくれました!
動物タイム!ペンギンやシロクマのピースにトラ…いろんな動物に大興奮!
柵に近づいて真剣なまなざしを動物に送っていた子どもたち。
そんな動物も子どもたちを見ているようですね☆
「一緒に食べよう!」と約束していたお友達と
ワイワイおしゃべりしながら、待ちに待ったお弁当タイム!
愛情のいっぱい詰まったお弁当をぺろりと美味しそうに食べていましたね☆
お弁当の後は、おやつタイムも…!
大盛り上がりでしたね☆
2018年11月05日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
交通安全教室(10月24日実施)
交通安全協会の方による、交通安全教室が行われました。
「今日はどんなお話があるのかな」と、真剣な表情でお話を聞いていましたよ。
一つしかない命を自分で守るため、信号の見方、標識の意味、横断歩道の渡り方、
などについて教えていただきました。
年長さんは来年から小学校に歩いて登校するため、傘の差し方のお話もあり、
はじめて知ることに興味津々の子ども達でした。
模擬の道路コースを実際に歩いてみましたよ。
青信号になっても飛び出さず右、左、右を自分の目で見ること、
踏切は、右、左、右を見て、音を確認することが大切!
子ども達はドキドキしながらも「ほんとの道みたい☆」と
嬉しそうに歩いていましたよ。
交通ルール・マナーを守って安全に過ごそうね‼
2018年10月25日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
お祭り集会(10月16日実施)
今年の秋祭りもとっても盛り上がりましたね!
大好きな太鼓台を目にして大喜びの子ども達☆
歌と笛の音に合わせて「そーりゃ、そーりゃ!!」と、
元気いっぱい園庭を練り歩きました。
新居浜の伝統行事に親しみ、とても楽しんだ一日でした!
<ひよこぐみ>
<りすぐみ>
<うさぎぐみ>
<いるかぐみ>
<ぺんぎんぐみ>
<ぞうぐみ>
<きりんぐみ>
年中さん・年長さんは小学校のたいこ集会に参加させていただきました。
地域の方のご協力で太鼓台を一緒に引かせてもらい、
「おっきい~!」「かっこいい!!」と、大興奮でしたよ!
小学校の先生方、太鼓関係者の皆様ありがとうございました!
2018年10月24日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類





















































































































































