節分集会(2月3日実施)
2発3日は節分です!
保育園にも鬼がやってきました!
鬼に子どもたちはドキドキ…♡
子どもたちは鬼のお面をつけて豆まきの準備はばっちり!
大きな声で「鬼はーそとー」と豆を投げました!
みんなのおかげで悪い心の鬼はどこかに…優しい鬼になりました!
優しい鬼とお友達になりました☆
2020年02月12日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
1月のお誕生会(1月10日実施)
1月のお誕生会がありました!
乳児5名、幼児2名 合わせて7名のお友たちが一つ大きくなりました!
ニコニコで嬉しそうな子ども達です☆
お誕生会では、楽しいお話に真剣に聞く子やお友だちと楽しく話しながら見ていたり楽しんでいました!
<お誕生児紹介>
りすぐみ「2歳になったよ!」
うさぎぐみ「3歳になりました!」
ぺんぎんぐみ「4歳になりました!」
きりんぐみ「6歳のお姉さんになりました☆」
1月のお誕生会
お誕生会の前に立つとみんなに注目されドキドキしていたお誕生児さんたち!
名前や年齢など緊張しながらもマイクを向けられるとしっかり言えました☆
カードももらい気になるようです!
<歌のプレゼント>
歌のプレゼントでは、どのクラスも心を込めて歌いました!
ピアノに合わせて上手に歌いました!
ひよこぐみ・りすぐみ「いっぽんといっぽん」
うさぎぐみ「やぎさんゆうびん」
いるかぐみ「おまかせ元気まん」 ぺんぎんぐみ「ハッピーチルドレン」
ぞうぐみ「まちぼうけ」 きりんぐみ「ふるさと」
<保育士のお楽しみ>
「十二支のお話」を聞きました!
保育士が干支の動物に化ける様子から真剣に見ていました。
次々と変わる動物に「うさぎだよー!」など
正解の動物の名前を大きな声で言ったり、楽しんでいました♡
「この動物知ってる人―!」との掛け声にも大きく手を挙げて答えている子どもたちです☆
<ふれあい遊び>
お隣のお友達と手を合わせたりほっぺを触ったり…
少し照れくさそうに、でも楽しそうにお友達とふれあい遊びを楽しみました。
2020年01月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
むつみの家クリスマス会(12月25日実施)
むつみの家に招待してもらい、クリスマス会に参加しました。
いるか組は、「ジングルベル」の歌のプレゼントをしました♪
ぺんぎん組は、「赤鼻のトナカイ」の歌のプレゼントをしました♪
ぞう組は、「まちぼうけ」の歌のプレゼントをしました♪
きりん組は、「ふるさと」と「パプリカ」の歌をプレゼントしました♪
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に手遊び歌「げんこつやまのたぬきさん」を楽しみました☆
おじいちゃんおばあちゃんからプレゼントをもらい、子どもたちからお花をプレゼントしました♬
2019年12月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
スポンジケーキ作り(12月19日実施)
きりんぐみが、スポンジケーキ作りに挑戦しました!!
卵に砂糖を入れて泡立て、、、卵を上手に割ること、砂糖は3回に分けて入れることなど、気をつけながら、お友達と協力してがんばっていました☆
泡立ては、手がだるくなるくらい根気強く混ぜたので、どのグループのスポンジケーキもきれいに膨らみました(^^♪
卵も上手に割ることができて、生地もだんだん白っぽくもったりしてきました!!
がんばった成果ですね♡
仕上げは、小麦粉を入れて切るように混ぜ、バターを散らして混ぜました!!
泡立てた生地がつぶれないように、やさしくやさしくを心掛けました(^_-)-☆
スポンジケーキが完成!!オーブンで焼くと、お部屋の中にとってもいいにおいが漂ってきました♡
このままでもおいしそう♡
クリスマスケーキデコレーションが楽しみです♬
2019年12月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
クリスマス会(12月24日実施)
保育園でのクリスマス会!
保育園にもサンタクロースが来てくれました☆
たくさんのおもちゃをもって各クラスにプレゼントしてもらいました☆
サンタクロースが来てくれ子どもたちも笑顔が止まりません♫
みんなニコニコでしたよ!何のプレゼントが入っているのか気になる様子でした☆彡
サンタクロースからのプレゼントにお礼もしっかり言えました!
<乳児>ひよこ組・りす組・うさぎ組
<幼児>いるか組・ぺんぎん組・ぞう組・きりん組
サンタクロースに質問をしました。
答えてくれるサンタクロースから目を離さずにじーっと聞いました!
サンタさんの回答に拍手や笑いがおきてました☆
プレゼントのお返しに歌を歌いました!
<ひよこ組・りす組>「赤いぼうし」 <うさぎ組>「赤鼻のトナカイ」
<いるか組>「白くまくんなにしてる」 <ぺんぎん組>「ジングルベル」
<ぞう組>「サンタはいまごろ」 <きりん組>「ママがサンタにキッスした」
サンタクロースが次の仕事に向かうために帰った後は、
保育士が「パネルシアター」と「マジック」をしてくれました!
サンタさんの落とし物の袋からプレゼントが次々に出てきて子どもたちも興味津々で聞いていました☆
マジックでは大きな星が小さくなったり、数が増えたりする様子にびっくりしていました!!
2019年12月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
デコレーションケーキ作り(12月20日実施)
楽しみにしていたデコレーションケーキ作り♫ 『はやくしたい!!』と朝からルンルンの子ども達です。
いるか組とぺんぎん組は、カットしているケーキに自分たちでたっぷりの生クリームを塗りました。
‘‘もっともっと‘‘とたっぷりと塗りましたよ♪ クリームの上にちょこんとイチゴを乗せて完成☆彡
ぞう組は、ホールのスポンジケーキにデコレーションをしました☆
生クリームをまわりに塗って・・・絞りできゅっとおいしそうなクリームの形に!!力加減が難しかったけれど、頑張りましたよ♪
「どこにおこうかなぁ・・・」 みんなでイチゴを乗せて、完成!!
おいしそうなケーキをカットしてもらい大喜びです☆
きりん組は、前日に自分たちで作ったスポンジケーキにデコレーションをしました!!
「どうなってるかな?」「ふくらんでるかな?」とドキドキワクワク♫
上手に膨らんでいたスポンジケーキに生クリームを塗り、絞りも上手に使って「ぎゅっぎゅっぎゅ!!」
かわいくデコレーション出来ました☆ 「おいしそ~♡」
自分たちで作ったクリスマスケーキをおいしくいただきました♬
またクッキング楽しもうね☆
2019年12月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
餅つき(12月13日実施)
日本の伝統行事、餅つきをしました!!
子どもたちにも行事の由来など伝えながら、幼児クラスの子どもたちがきねをしっかり持ってお餅を「ぺったん!!ぺったん!!」
餅米が、だんだんお餅になっていく様子に感動、つきあがるのを楽しみに待っていました☆
つきたてのお餅はとってもおいしかったです♡
先生たちも「ぺったん!!ぺったん!!」 上手ですね!(^^)!
「がんばれ~!!」子どもたちも大きな声で応援★ 盛り上がっていました!!
お餅はやわらかくて、あんこも甘くておいし~ね♡
満面の笑みで、お友達を楽しくパクパク!!
小さいクラスのお友達も、餅つきの様子をしっかり見た後、お餅をパクパク!!
はじめて食べる子もいましたが、興味津々で食べていました!(^^)!
2019年12月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会(12月6日実施)
12月の誕生会がありました!!
7人のお友達が、1つお兄さん、お姉さんになりました☆
HAPPY♡BIRTHDAY♬
☆2歳になりました☆
☆3歳になりました☆
☆4歳になりました☆
☆5歳になりました☆
☆誕生児紹介☆
自分の名前、〇歳になりました!! 上手に言えていました(^^♪
ハッピーバースデーの歌のプレゼントや、お誕生カードをもらってとてもうれしいな♪
【歌のプレゼント】
ひよこぐみ、りすぐみ『いとまき』
うさぎぐみ『おもちゃのチャチャチャ』 いるかぐみ『どんないろがすき』
ぺんぎんぐみ『そうだったらいいのにな』 ぞうぐみ『やさしさの玉手箱』
きりんぐみ『あさぺら!』 みんなで、『コンコンクシャン』
【お楽しみ】
☆保育士劇☆
『金の斧、銀の斧』のお話が進んでいくと・・・
池の中から、神様がいろんな姿になって登場!!そして最後は、サンタになって登場!!
プレゼントをくれるから、サンタだったらいいなぁ!(^^)!
ほんとに落としたものはサンタかな? うそをつくのはいけないね!!
【ふれあいあそび】『タッチできた?』
『今日の献立』 ウインナーパン 鶏のマーマレード煮 ポークビーンズ みかん
ウインナーパンは、子どもたちにも大好評でした♡
保護者の方からレシピを知りたいとの声がありました☆
簡単に出来るので、ぜひお家でも作ってみてくださいね♪
『ウインナーパンレシピ☆』 <15ケ分>
ホットケーキミックス300gに、水150㏄を加えて練って生地を作る。
生地を15等分にして、細長く伸ばして、ウインナー1本に巻きつける。
卵黄を生地の上に塗って、160℃のオーブンで12分程度焼く。(焼き加減はオーブンによって違うので様子を見ながら焼いてください。)
お好みで少しケチャップなどかけてもいいです☆
2019年12月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
参観日(12月4日実施)
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの保護者の方に参加していただいて、和やかな雰囲気の中、参観日が行われました!!
年齢に合わせた制作活動、みんなで一緒にたくさんの遊びをしたり、とても嬉しそうな表情がたくさん見られました☆
保育園での生活リズムや子どもたちの成長を知っていただくよい機会になったと思います(^^♪
忙しい中、ご参加ありがとうございました♡
(ひよこぐみ)
シール貼りをしてサンタクロース作り、曲に合わせて動物体操、手作りすべり台を滑ったり、牛乳パックのおもちゃや、手作りおもちゃで遊びました☆
保護者と一緒に楽しめていました♪
(りすぐみ)
箱パズルを作り、ペンやシールなどで飾り付け、お弁当箱や、パズル、ブロックのようにして、完成したもので遊びました!!
サンサン体操を線にならんで踊ったり、ふれあいあそびをして、親子で楽しみました♪
トイレトレーニングの様子も見ていただきました!!
(うさぎぐみ)
紙皿に毛糸を巻いて、様々なもので飾り付けをして、クリスマスリースを作りました!!
いろいろな曲に合わせ、親子で触れ合い体を動かしました☆
(いるかぐみ)
ジャンボリミッキーを親子で一緒に踊り、体を動かしました!!
紙コップにのりで色紙を貼り、パッチワークのようにして飾りつけをしました☆
糸とボールをつけて、けん玉作りもしました!!
(ぺんぎんぐみ)
紙皿に塗り絵やお絵描きをしました!!ペットボトルのふたとヒモをつけて、ヨーヨーを作って遊びました☆
親子で列車になり、じゃんけん列車を行い、親子で触れあいあそびもしました!!
(ぞうぐみ)
ペットボトルのキャップに数字のシールを貼り、飾りをつけ12月のカレンダーを作り!!
フルーツバスケットのクリスマスバージョンをもしました☆
(きりんぐみ)
ひらがなカードを使って、言葉あそびゲーム、言葉に興味を持ち、友達を一緒に楽しみました!!
モップ作りを通して、年末の掃除の由来や、風習を知ることも伝えました☆
2019年12月12日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
職場訪問(11月22日実施)
きりんぐみが、警察署に職場訪問に行きました!!
バスに乗って、たくさん歩いて、よく頑張りました(^-^)
警察署ではたくさんの職員の方々が出迎えてくださり、日頃の感謝の気持ちを伝えることができました!!
警察の仕事がどのようなものか教えていただきました☆
『おおきな古時計』 感謝の気持ちを込めて歌いました!!
お花のプレゼントを受け取っていただきました!! いつもありがとうございます♡
『ぼくたち、わたしたちの街を守ってくれてありがとうございます!!』
警察署の前で、記念撮影!! ニコニコ笑顔で『はい!チーズ』(^-^)
白バイやパトカーにも乗せていただきました!!
「かっこいい!!」「おっきい~!!」と大興奮!(^^)!
記念写真も撮って、満足そうな表情の子どもたちでした☆彡
2019年12月12日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類