ハロウィン
ハロウィンの季節!
各クラスでいろいろなものを作って楽しみました!
衣装を着たり、カバンを持ったり…
子どもたちも楽しみました!
まほうの言葉「トリックオアトリート!お菓子くれなきゃいたずらするゾ!」
も覚えて準備OK!
いろんなクラスにお邪魔して、交流を楽しみました!
2020年11月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
食育の日(10月28日実施)
食育の日(体の機能とうんちの話)を行いました!!
口から食べ物が入って、体の中でどうなっているのかな?
体の中の臓器の名前や働きを知り、どんなうんちがいいうんちかを図を見ながら説明していきました!!
いいうんち(バナナうんち)を出すには・・・
早寝早起き朝ごはんを食べて、体の機械を動かしてあげること。
バランスのよい食事を食べること。
毎日うんちを見て健康チェックをしましょう!!
「小腸なが~い!!」 小腸と大腸の長さを比べてみました☆
〇✕クイズ!! 説明を聞いて、よ~くわかったかな?
食べ物の豆知識も知ることができました☆
これからも継続して、こどもたちに食の大切さを伝えていきたいと思います!!
2020年11月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
交通安全教室(10月21日実施)
交通安全協会の方による、交通安全教室が行われ、外を歩く時注意することを
「と とまって ま まって と とびださない」などの言葉を使って、
わかりやすく説明してくれました!!
道路や横断歩道の渡り方なども教わり、教えていただいたことに注意して、
園庭で歩く練習も行いました☆
横断歩道は「右・左・右」を確認すること。
踏切は「右・左・右・音」を確認すること。
注意することをしっかり守って、歩くことができました!!
これからも、教えていただいたことに注意して、自分の身を守っていきたいと思います!!
2020年11月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
10月のお誕生会(10月9日実施)
10月のお誕生会!
乳児3名 幼児9名 合わせて12名のお友達がひとつおおきくなりました!
たくさんのお友達の前でも堂々と立って嬉しそうなお誕生児さん☆
カードをもらうと笑顔がはじけていました!
<お誕生児紹介>
ひよこぐみ「1歳になったよ♡」
りすぐみ「2歳になるよー!」
うさぎぐみ「3歳です☆」
いるかぐみ・ぺんぎんぐみ「4歳です!」
ぞうぐみ「5歳になります!」
きりんぐみ「6歳になりました!」
<お誕生会>
かっこいいお誕生児さん!
カードをもらって嬉しそうです☆
<歌のプレゼント>
いるかぐみ「きのこ」 ぺんぎんぐみ「となりのトトロ」
ぞうぐみ「ちいさなせかい」 きりんぐみ「赤鬼と青鬼のタンゴ」
<お楽しみ>
保育士のお楽しみは「もったいないばあさん」!
先生たちが変身して子どもたちにお話し開始。
子どもたちも参加して「もったいないよー」「だめよー」と一緒に楽しんでいました☆
もったいない音頭を皆で踊り、大盛り上がりでした!
2020年11月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
ピザパン、シチュークッキング(10月14日実施)
幼児クラスの子どもたちが、クッキングに挑戦しました!!
いるかぐみ、ぺんぎんぐみは、はじめて包丁とまな板を使って先生と一緒に野菜を切りました☆
ぞうぐみは少し慣れた様子で、しっかり包丁をにぎって、気をつけて切ることができました☆
きりんぐみはピーラーを使って皮むき、包丁の使い方もスムーズになってきています♬
子どもたちの最後までがんばって取り組む姿に、成長を感じることができました!(^^)!
(好きな野菜を選んで包丁でトントン♬)
(ピザパンが出来上がっていく様子に、おいしそう♡いいにおい~♫)
(自分たちで作った食事は、とってもおいしい☆)
手をしっかり洗って、衛生面に気をつけながら、これからも取り組んでいきたいと思います☆
2020年10月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
運動会(10月1日実施)
コロナ禍の中、心配もたくさんありましたが、保護者の皆様にコロナウイルス対策で、
手指消毒、3密回避などご協力いただいて、無事運動会を開催することができました!!
子どもたちも、お父さん、お母さんにかっこいい姿を見てもらおうと、毎日練習を続けてきた成果を発揮
して、がんばることができました!!子どもたち自身の自信にもつながったと思います☆
入場(年中児)
体操「すてきなワンダーランド」
年長児による選手宣誓
遊戯「一緒に行こう」
障害走「はぎっこCUP!!!」
メダル渡し
入場(うさぎぐみ)
遊戯「えがおのまほう」
かけっこ
おみやげ渡し
入場(年少児)
遊戯「あしたにタネをまこう☆」
かけっこ
メダル渡し
鼓隊「スターウォーズ、ルパン三世」
入場(年長児)
体操「すてきなワンダーランド」 応援合戦
はぎっ子CUP!!!
組体操「限界突破」
絆グランプリ
メダル渡し
運動会に参加していただき、ありがとうございました。
2020年10月23日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
敬老の日のはがき
「おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう♡」の気持ちをこめて、
敬老の日のはがきを送りました(^-^)
クラスごとに、かわいいアレンジで、仕上がっています☆
いつもお家に飾ったり、大切にしまってありますという声を聞き、とても嬉しく思います♬
(ひよこぐみ☆) (りすぐみ☆)
(うさぎぐみ☆)
(いるかぐみ☆) (ぺんぎんぐみ☆)
(ぞうぐみ☆) (きりんぐみ☆)
2020年09月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
9月のお誕生会(9月4日実施)
9月のお誕生会がありました!
9月は、乳児1名 幼児7名 合わせて8名のお友達が1つ大きくなりました!
カードをもらってニッコリな子ども達☆あけたり閉めたり…とっても嬉しそうです!
お誕生会では、博士が登場!
面白い実験を子ども達も手伝いながら一緒にサイエンスショーを楽しみました!
ふれあい遊びではcdから流れる声に耳を傾け、食べたり飲んだり…真似っこして楽しんでました☆
<お誕生児紹介>
ひよこ組「1歳になりました♡」
いるか組「4歳になるよ!」
ぞう組「5歳になりました!」
きりん組「6歳になりました☆」
<お誕生会>
今日はドキドキお誕生会!
前に立ったお誕生児さんはみんなしっかりとあいさつができ、かっこよかったです☆
カードをもらい、歌でお祝いしてもらうと嬉しそうでした!
<歌のプレゼント>
いるか組「線路はつづくよどこまでも」 ぺんぎん組「ほ・ほ・ほ」
ぞう組「けんかのあとは」 きりん組「ピクニック」
みんなで「とんぼのめがね」
<保育士のお楽しみ>
保育士のお楽しみでは「博士」が登場!
博士と一緒に、実験をして楽しみました!
途中できりん組さんのお誕生児さんの力も借りながら楽しいサイエンスショーになりました!
空気砲や静電気など…楽しいことは盛沢山でした!
2020年09月08日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
プール大会~幼児~(8月7日実施)
遅くなりましたが…8月のプールの様子です!
プール大会ではスイカわりに泥んこ遊びなどなど…たくさん楽しみました!
すいかわりでは、目隠しでスイカのところまで歩くのにふらふら…
なかなか当たらずにどこだー!と探して「エイ!」と力いっぱい…
なかなか割れずに応援にも力が入っていました!
いるかぐみ
スイカわりに…泥んこ遊びに…とにかくなんにでも夢中♡
お友だちと泥んこにできた大きな池に川を作り楽しんでいました!
ぺんぎんぐみ
スイカわりでは勢いがいいぺんぎんぐみ!
あたるとにっこり☻嬉しそうです☆
プールもたくさん楽しみました!
ぞうぐみ
かわいい水着ににこにこの子どもたち☆
大きなスイカにビックリしていました!
プールも気持ちいい水に大興奮でした☆
きりんぐみ
スイカわりにも気合が入る子どもたち!応援もやっている子も楽しそうです☆
プールではにこにこで水が顔にかかってもへっちゃら!
水遊びも泥んこ遊びも全力で楽しみました!
2020年08月31日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
プール大会~乳児~(8月6日実施)
ドキドキプール大会!
可愛い水着に着替えていっぱい楽しみました!
お水の冷たい感覚に気持ちよさそうに入る子どもたち☆
大きなスイカも登場!
初めて見る、まるいスイカに優しくタッチ!
「トントン、おいしいですか~?」と聞いているようでとってもかわいい姿にほっこりです。
ひよこぐみ
大きなスイカにニッコリ♡
優しくタッチ!とってもかわいいです♡
りすぐみ
あわあわ!ぶくぶく!じょろじょろ!ぴちゃぴちゃ!!
プールに泡遊びに水遊びもたっくさん楽しみました!
みんなで力を合わせて「えい!」とスイカわりを楽しみました!
うさぎぐみ
泥んこ遊びに夢中☆
水の冷たさに触ってびっくり!気持ちよさそうに満喫していました☆
無我夢中でスイカわりを楽しんでます!
2020年08月31日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類